fc2ブログ

しばらく謹慎して思ったコト。 - ソラオとチカコの陸マイラー向けトリセツ

ソラオとチカコの陸マイラー向けトリセツ ホーム » その他 » しばらく謹慎して思ったコト。

しばらく謹慎して思ったコト。

 お久しぶりです。1ヶ月ちょっとぶりに記事を書くソラオです。

 もう陸マイラー界から忘れ去られたかもしれませんが、謹慎期間中には色々考えました。今後どうするかということもありますが、まずはブログ開設から今日までのできごと、雑感を総括しておこうと思い、久々に更新することにしました。

陸マイラーブログを始めたきっかけ


 過去記事でも触れましたが、陸マイラーを始めたきっかけは、当時会社で一緒に働いていた方との雑談でした。

 終業時のロッカー室で、「飛行機に乗らずにマイルを貯めている」という話をされたのですが、当時は全く信じられませんでしたね(笑)。マイルは航空会社の経営に影響しない範囲で、搭乗の「おまけ」としてもらえる程度のものと思い込んでいたのですから。

 ネットで調べると出てきました、「ANAとマイルのパパじゃない」。通勤電車の中で、kowagariさんの記事を読みふけりましたね。同じ経験をもつ方も多いのではないでしょうか。

 記事の内容は十分信用に足るものでした。ポイントサイト自体は黎明期の頃に少し使った経験があり、マイルへの交換に使うソラチカカードはJCB、東京メトロ、ANAと大企業が連携して発行しているので詐欺の心配はないでしょう。

 さっそくANA VISAワイドゴールドカード、ソラチカカードを続けて発行し、陸マイラー活動を開始したワケですが、kowagariさんの悪魔のささやきが私の脳から離れませんでした。

 ブログの友達紹介でポイントを稼ぎ、マイルに交換する。

 魅力的ですね。こびとの靴屋さんのように、自分が寝ている間も友達が稼いでくれるのです。やましいココロが先行してしまったのですが、かくしてブログ開設を思い立ったワケなのです。

後追いブログに必要なコト。


 といってもその当時、まだ陸では1マイルも稼いだことがなかったのです。kowagariさんのような、マイルの貯め方をほぼ完璧に紹介したブログも既にありましたし、ブログ村の「マイレージ」カテゴリーには当時でも528ものブログが乱立していました(今は倍以上になっていますが)。

 後追いの場合、先駆者にはない尖った特徴を出さなければ生き残れないのは世の常でしょう。商品なら安売りもできますが、もともとタダのブログではそうもいきません。

 マイルを貯めて、普通の日本人は行かないような場所を巡る、なんてことも考えましたが、そんな旅ができるほどマイルが貯まるまでには1年以上かかるでしょう。そもそも、長期休暇が取れないサラリーマンがそんな場所にたどり着こうというのはムリというものです。

 ネタの一つとしては、楽天ブラックカードがありました。楽天ノーマルカードを1年近く使い倒した結果得られた、貴重なインビテーションです。

 実際、Google Search Consoleで調べると、私のブログにたどり着いた方の多くは楽天ブラックカード関連のワードで検索されています。タイトルの「陸マイラー」では箸にも棒にも引っかかってきません(苦笑)

 といっても、楽天ブラックカードの特徴は1記事で語り尽くせる程度ですし、楽天市場など楽天のサービスをネタにしたブログはいくらでもあるので、これをメインにするのは諦めました。

 陸マイラー活動では「どこ得?」のサイトで最高額のポイントサイトを探し、クレジットカードなどを発行するパターンを身につけましたが、ここで感じたのは、「その日の最高額はわかるけど、それ以前と比べたらどうなの?」ということでした。

 記憶力のいい方なら、「セゾンカードは13,200円だったことがあるから、10,000円程度じゃ発行しない方がいいよ」なんてことがいえますが、そんなマネができる自信はないし、そもそも毎日、セゾンカードやら何とかカードやらをどこ得?で検索するヒマもありません。

 そこでひらめきました。ポイント情報を自動取得して、データを蓄積していこうと。

 今だからバラしますが、私はIT関連の知識はほとんどありません。プログラミングといえば、昔の名機(?)MSX2+でレンズの屈折挙動を計算したくらい(超マニアック)。

 使えそうなExcelマクロのサンプルプログラムをネットから拾い、少しいじってみるとVBAが読めない私でも何とか動いてくれた。これが本気でブログをやろうと思ったきっかけとなりましたね。

 20年ほど前にも趣味のホームページを作ったことがあるので、ブログ作成の素はありました。当時はタグも自分で埋め込んでいましたが、今はずいぶん楽になりました。

 2016年7月2日からデータを蓄積し始め、少しばかり記事を書き貯めた上で、同月末に公開を始めました。

 ブロガーの方はネタ探しで困ることも多いと思いますが、私の場合は毎日新鮮なネタが降ってくるのです。不漁の日が続くこともありますが、ライバルサイト同士が過去最高額を更新しあう時なんかはとっても美味しく調理させていただきました。

突然の入院


 ブログを始めて間もない頃、体調を崩して1週間入院したのです。熱が続くので自転車でふらふらと病院に行ったら即入院!妻子が帰省中なので下着を取りに帰りたいと行っても、命に関わるからダメ!と言われてしまいました。

 入院なんて初めてで、しかも帰れないし家族も来れない場合ってどうするのか?

 自力で動くことはできるので、病院内のコンビニで下着、歯ブラシ、コップからウェットティッシュなどと大量に買い込みましたね。ちょうどくじ引きのキャンペーンがあり、数10枚引いてヘンなお菓子やドリンクがたくさん当たりました(笑)。

 なお、タオルやパジャマは毎日交換してくれる有料サービスがあったので、そちらを申し込み。病院によって違うでしょうが、まあ何とかなるモンです。

 点滴後は一時帰宅OKと言われ、PCを病室に持ち込んでのんびりとブログを書き貯めました。マイルを貯めるためのトリセツを一通り書き上げようと思いましたが、これには想像以上の時間がかかり、とても短期間で書けるものではありませんでした。

 朝、1時間ほど早く家を出て、マクドナルドで100円コーヒーを飲みながらトリセツを書くなんてのも、ファーストフード店がない田舎に転勤した今は懐かしい思い出です。

ブログでどれくらい稼げたの?


 ブログを読んでくださる多くの方が気になる話でしょう。

 謹慎期間中に、「メシウマする魂胆が許せない。」なんてコメントもありましたが、私の場合、「生きてるだけで丸儲け」、なあんてことにはなっていません。

 正確な記録はつけていませんが、2016年7月からの友達紹介ポイント、広告利用還元ポイントの累計は、20万マイル相当くらいかなと思います。

 自力でポイントサイトを利用して貯めたのが、夫婦合わせて50万マイル、ブログ収入が20万マイルくらい。自力で貯めた方が倍以上なのです。

 しかも、ブログで400近い記事を書くために使ってきた時間は膨大です。前回は出勤までの時間との闘いで、調査不足による誤りを招いてしまいましたが、数100人の読者に見せられるレベルまで書き上げるにはそれなりの時間がかかるのです。

 おそらく、時給に換算すると数100マイル程度ではないかと思います。これなら、その分残業して貯めたお金でビジネスクラスに乗る方が賢いのかもしれませんね。

 ブログを始めた目的が邪道とはいえ、過去のデータを蓄積してポイントの変動状況を公表できるサイトは去年までは皆無でしたし、案件のポイント総計から客観的にポイントサイトのランキングをつける試みも他にはなかったと思います。そういう意味で陸マイラー界に多少なりとも貢献できたという自負はありますし、20万マイルの対価を頂く価値はあったのではと思っています。

 個人的には、ブログを書くことはとってもいい経験になりました。文を書き慣れることは仕事にもプラスになっていると確信していますし、ブロガーという人種の考え方、行動パターンを知ることは自分の世界を広げることにもつながっています。

 ブログを書くことでしか得られない体験。これが一番の財産なのかもしれませんね。

マイルを使ってできたこと


 なあんて書きましたが、目に見える一番の財産はやっぱりマイルです(爆)。

 最初は8万マイルを使って家族で香港旅行。エコノミーなのでマイルを使わなくても行けるレベルですが、子供の行事と重なってしまい日程変更したんです。庶民が使うSuper ValueやValueの券だと泣く泣くキャンセルするしかなかったので、特典航空券のありがたみを感じることができました。

 次は妻に旅行をプレゼント。世界中どこでも、ファーストクラスで行っていいと言ったのですが、選んだのはインド。ファーストの設定ないため往復ビジネスとなりました。妻は以前インドで働いていたという知り合いに声をかけて2人で行ってきました(知り合いは自腹でエコノミー)。道中はいろいろあったそうですが断片的にしか教えてくれず、また写真も妻か知り合いが写ったものが大部分。もろもろを勘案し、記事にするのは断念しました。当初画策していた夫婦ブログというのは、ウチの場合はムリだったようです。理系マイラー妻様がうらやましい。

 2018年は修行の年と決め、1月のOKA-SIN修行、3月の変形三角飛びまでは記事にしました。その後謹慎期間に入りましたが、GW前半のOKA-SYD修行はもちろん実行して5万PP到達。

 プラチナ事前サービスが使えるようになったところで、早速ハワイの特典航空券を予約。プラチナでも予想以上に苦労したんですが、ちょっと工夫して、来年1月で取ることができました。

 さらには妻が今年の夏休みに子供を海外に連れて行きたいということで、意外と予約の取りやすいグアムへ一週間行かせることに。私はそこまで休みが取れないので留守番です。。。まあ修行で家族に迷惑かけたから恩返しということで。

 グアム便はユナイテッド航空しかありませんが、6月に入った今でも8月下旬はエコノミー、ビジネスとも特典航空券の枠が残ってるんですよね。ビジネスでもいいよ、といったのですが、短時間だしユナイテッドだからエコノミーでいいとなりました。

 修行やハワイ発券、グアムの話も気分が乗れば記事にしたいというところですが、問題はその気分なんです。

今後のコト。


 ブログを平均2日に1回更新するというのは、決して楽なことではありません。

 個人的にも仕事の内容が変化し、本業でやるべきことが多くあるため、ブログの定期更新を今すぐ再開する気分にはなれていません。

 私が目指してきたkowagariさんも記事をほとんど更新しなくなった今、再開するとしても今までと同じ形で記事を量産するつもりもありません。

 こういうブログがやりたい!と思っていることはあるけれど、実行するための時間、やる気、構想、続けるしくみがまだ足りない感じで、まだしばらくは謹慎というより、充電期間にしたいと思っています。

 今のブログは記事を更新してもしなくても、なぜかGoogle Search Consoleの合計クリック数は変わっていない。。。ご覧になる方もいるということで当面残しておきますし、充電期間中も気分が乗ったら記事を更新するかもしれません。

 最後に、謹慎期間中に勇気づけるコメントを頂いた方にお礼を申し上げます。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント





↓↓↓バナー押しと未登録サイトへの登録もお願いします!↓↓↓

[ランキングバナー]
4つのブログランキングに登録しています。押すだけなのでぜひ!

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


[ポイントサイト登録バナー]
 以下のバナーから、各サイトの登録画面に移ります。

特に、【還元あり】のサイトに登録して頂くとあなたにも(私にも)登録ポイントが付与されます。Google検索などから登録しても付与されないので、ぜひこの機会にどうぞ。

・ちょびリッチ【還元あり】
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

・ハピタス【還元あり】
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

・PONEY【還元あり】
無料で現金化!お小遣い稼ぎポイントサイトPONEY!

・ポイントインカム【還元あり】
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

・ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

・GetMoney!
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

・モバトク


・Gポイント【還元あり】
Gポイント

・モッピー
モッピー!お金がたまるポイントサイト

・ECナビ


・i2iポイント
i2iポイントサイトへのご招待です♪

・チャンスイット【還元あり】
チャンスイットでお得生活

・ライフメディア
稼いだポイントをマイルに。ライフメディアへ無料登録

・予想ネット【還元あり】※スマホ登録時
無料でおこづかいゲット! 予想ネット