fc2ブログ

保存版!ANA国際線特典航空券のゾーンマップと必要マイル数一覧 - ソラオとチカコの陸マイラー向けトリセツ

ソラオとチカコの陸マイラー向けトリセツ ホーム » ソラオの研究室 » 保存版!ANA国際線特典航空券のゾーンマップと必要マイル数一覧

保存版!ANA国際線特典航空券のゾーンマップと必要マイル数一覧

ANAのゾーン(zone)区分とは?


 ANAで特典航空券を発券するのに必要なマイル数は、国や地域別に割り当てられたzone1~10のうち、どのゾーンから発着したかにより決まります。例えば、日本からハワイに行く場合はzone1発、zone5着となります。「ANA国際線特典航空券」のページにある「必要マイルチャート」を見れば、ANA便Yクラス(エコノミー)利用、シーズンがR(レギュラー)の場合、4万マイルと知ることができます。

 このゾーン区分についてもANAのホームページに記載されているものの、国や地域名が羅列されているだけで、全体イメージがつかみにくいものでした。

 そこで、わかりやすいようゾーン別に色分けした世界地図を作成し、日本(Zone1)発の場合の必要マイル数を表にまとめました。これで、マイルが貯まった際にどこへ行くか、作戦を容易に立てられるようになります。


「ANA及び提携航空会社における、特典航空券のZone区分と日本発の必要マイル数」マップ


 下の縮小版をクリック又はタップすると、拡大図が現れます。

ANA及び提携航空会社における、特典航空券のゾーン(Zone)区分と日本発の必要マイル数」マップ(地図)


 マップの読み方については少し補足説明が必要かと思います。

ゾーン区分


 日本(Zone1)は赤とし、韓国(Zone2)は青、アジア1(Zone3)は薄黄などと色分けしています。アジア1と2で必要マイル数が2倍近く異なるので注意しましょう。アジア1は中国、台湾、香港、フィリピンが基本ですが、人気のグアムも特例的に入っています(ユナイテッド航空利用となります)。アジア2は東南アジアからインド、カザフスタンやモンゴルまで広義のアジアが含まれています。

 他にも、ロシアは日本近辺を含め全土が欧州ゾーンとなっていたり、モロッコなどもアフリカではなく欧州のゾーンに入っていたりするのが、マップを見れば一目瞭然となっています。

 なお、灰色の北朝鮮、リビア、南スーダン、西サハラ地域はどのゾーンにも記載されていません。スターアライアンスの民間航空機では行けない所ですが、逆にそれ以外の国や地域には、ほぼ「どこでもドア」状態で行けてしまうのがすごいところです。

ゾーン別の必要マイル表


 zone10(オセアニア,ミクロネシア)を例にとって説明します。

zone10の必要マイル数一覧表(オセアニア、ミクロネシア)

 縦の行のYはエコノミークラス、Cはビジネスクラス、Fはファーストクラスです。

 横の列は少々複雑です。まずL,R,Hは、ANAグループ便が運行する場合のシーズン別マイル数を表しており、Lはローシーズン(閑散期)、Rはレギュラーシーズン(通常期)、Hはハイシーズン(繁忙期)で分けられています。シーズンの設定はゾーンにより少しずつ異なるため、ANAのホームページで確認して頂くことになります。
 YクラスでLシーズンなら3.7万マイルに対し、Hシーズンでは5.0万マイルが必要となることが読み取れます。
 
 横の列の1-Aと1-Bですが、こちらはANAグループ便以外の提携航空会社が運航する場合に、シーズンではなく発着地の条件により必要マイル数が分けられています。
 マイル数が少ない1-Aが適用されるのは以下のいずれかの場合となります。これ以外は全て1-Bとなります。

 1. 国際線往復2区間のみの旅程
 2. 国際線往復2区間に加え日本国内のみで乗り継ぎをしている旅程

 例はオセアニアから外れてしまいますが、シンガポール航空で羽田-シンガポールを単純往復(=2区間)するだけなら、1.に該当し1-Aとなります。また那覇→羽田→シンガポール→羽田→札幌 でも2.に該当するため1-Aが適用されます。
 1-Bが適用される例として、羽田からオランダのアムステルダムに行きたい場合、ANAグループはもちろん提携航空会社でも直行便がないため、フランクフルトなどで乗り継ぐ必要があります。乗り継ぎが発生すると往復2区間で済まなくなるため、1-Bとなり必要マイル数が増加するわけです。

 ANAグループ便のRとHシーズンの必要マイル数が、提携航空会社便の1-A,1-Bのマイル数とたまたま(?)同じため、これらを同じ列に記載しています。
 このことより、夏休みなどのハイシーズンでは、ANAグループ便より提携航空会社の直行便往復の方が、マイル数が少ない場合があることがおわかり頂けると思います。

表の「なし」とは?


 該当する予約クラス、又はANAグループ便の設定がないことを意味していますが、ゾーンにより意味が異なります。

 例えば、zone2(韓国)のFクラスにLシーズンの設定がないのは、ANA便に日本-韓国のファーストクラス設定がないことを意味しており、提携航空会社便にはFクラスがあるため1-A,1-Bの列のみマイル数設定があります。

 中南米やアフリカ,中東は、ANAグループはもちろん提携航空会社にも直行便がなく、必然的に乗り継ぎ便の1-Bが適用されるため、この列以外は設定「なし」としています。

マップの活用について


 このような形でまとめたANAマイルのゾーンマップは他に見当たらないので、是非ブックマーク、ダウンロード、印刷などしてご活用ください。

 ただし、二次加工の有無を問わず無断転載はしないでください。もし転載を希望する方がいらしたら、コメント欄に連絡先を記入願います。

 なお、ページへのリンクは自由に張って頂いて構いません。以下をコピペすればそのまま使えます。

 <a href="http://anamara.blog.fc2.com/blog-entry-20.html" target="blank">ANA国際線特典航空券のゾーンマップ(ブログ「ソラオとチカコの陸マイラー向けトリセツ」)</a>


 このマップは、誰よりソラオ自身が一番欲しかったモノです。今すぐには事情があって動けませんが、これを眺めながら、どこへ行こうかと思案しています。



 読んで「いいね!」と思って頂いた方は、以下を押して頂けると励みになります。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント





↓↓↓バナー押しと未登録サイトへの登録もお願いします!↓↓↓

[ランキングバナー]
4つのブログランキングに登録しています。押すだけなのでぜひ!

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


[ポイントサイト登録バナー]
 以下のバナーから、各サイトの登録画面に移ります。

特に、【還元あり】のサイトに登録して頂くとあなたにも(私にも)登録ポイントが付与されます。Google検索などから登録しても付与されないので、ぜひこの機会にどうぞ。

・ちょびリッチ【還元あり】
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

・ハピタス【還元あり】
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

・PONEY【還元あり】
無料で現金化!お小遣い稼ぎポイントサイトPONEY!

・ポイントインカム【還元あり】
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

・ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

・GetMoney!
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

・モバトク


・Gポイント【還元あり】
Gポイント

・モッピー
モッピー!お金がたまるポイントサイト

・ECナビ


・i2iポイント
i2iポイントサイトへのご招待です♪

・チャンスイット【還元あり】
チャンスイットでお得生活

・ライフメディア
稼いだポイントをマイルに。ライフメディアへ無料登録

・予想ネット【還元あり】※スマホ登録時
無料でおこづかいゲット! 予想ネット